【犬の腫瘍】がんの痛みを和らげる緩和ケアという選択肢
こんにちは。 大阪府箕面市の「山本動物病院」です。 犬の病気のなかで、悪性腫瘍であるがんを発症する割合が高まっています。 がんを発症すると、症状が進むにつれがん疼痛と呼ばれ… 続きを読む
動物病院での定期的な健康診断で愛犬の健やかな暮らしを守る【日曜も診療】
こんにちは。 大阪府箕面市の「山本動物病院」です。 大切な家族であるワンちゃんの健やかな暮らしのために、定期的な健康診断は欠かせません。 定期的な健康診断の受診で、ワンちゃんの体調の変化… 続きを読む
犬のがん治療は早期発見がカギ!腫瘍科専門医にご相談を
こんにちは。 大阪府箕面市の「山本動物病院」です。 犬の寿命が延びる一方で、悪性腫瘍であるがんを発症する割合が高まっています。 飼い主さまのなかには「がんになったら、残され… 続きを読む
猫の腫瘍で多い肥満細胞腫ってどんな病気?早期発見する方法と対処法について
こんにちは。 大阪府箕面市の「山本動物病院」です。 猫の肥満細胞腫は、発症する割合が高い悪性腫瘍(がん)のひとつです。 肥満細胞腫は、皮膚にできる皮膚型肥満細胞腫と内臓にできる脾臓型肥満… 続きを読む
【猫の腫瘍】猫の皮膚トラブルに要注意!もしかしたら皮膚腫瘍かも
こんにちは。 大阪府箕面市の「山本動物病院」です。 ネコちゃんが足でからだを搔いたり、被毛や皮膚をぺろぺろとなめたり、咬んだりするしぐさは、飼い主さまにとっていつもの見慣れた光景ではない… 続きを読む
【犬の腫瘍】乳腺腫瘍は早期発見で根治が可能ってホント?
こんにちは。 大阪府箕面市の「山本動物病院」です。 犬の乳腺腫瘍は、避妊手術をしていなメスのワンちゃんに発症の確立が高いと言われています。 悪性の場合は乳ガンと診断される乳腺腫瘍ですが、… 続きを読む
散歩している公園にも!?マダニ感染症に要注意
こんにちは。 大阪府箕面市の「山本動物病院」です。 ワンちゃんのお散歩を、毎日の習慣にしている飼い主さまは多いはず。 お散歩コースの草むらには、マダニによる感染症の原因となるマダニが潜んでいるので注意… 続きを読む
犬が喜ぶ簡単マッサージ。スキンシップでワンちゃんのストレスを解消
こんにちは。 大阪府箕面市の「山本動物病院」です。 ワンちゃんに優しく寄り添うように撫でると、目を細めて気持ちよさそうにしますよね。 撫でること… 続きを読む
痛みを我慢しているときのワンちゃんって、どんな様子?
こんにちは。 大阪府箕面市の「山本動物病院」です。 犬は、痛みを感じていても我慢する動物だと言われていることをご存じですか? 私たち人間より痛みに対して鈍感だという説もありますが、本能から弱みをみせな… 続きを読む
土日も診療!腫瘍科認定医がいる箕面市の動物病院です
こんにちは。 大阪府箕面市の「山本動物病院」です。 「うちのこを動物病院に連れて行きたいけど、仕事があって平日は時間が取れない」と困った経験はありませんか? … 続きを読む